グループレッスンとプライベートレッスンどっちがいいの?
今、東京はものすごい強風が吹き荒れています。
スポーツクラブのレッスンからの帰り、駅のバス停で
バスを待っている時、小さなお子さんは飛ばされるくらいの強風で
おとうさんやお母さんは、いっしょに歩くのも大変そうでした。
さて、ヨガのレッスンと聞くと、スタジオで一人の
インストラクターに5人や10人、またはそれ以上の
生徒さんがいっしょにヨガをするものとイメージを
している方が多いと思います。
実際そのようなレッスンを受けたことがある、
今も受けている方もいらっしゃるでしょう。
確かにそのような教室は、多くあります。
ひとつのスタジオで、他の人といっしょにヨガを行い
スタジオ内の生徒全員の気が上手く合わさった時の
何とも言えない一体感と静寂はとても感動しますよね。
それが、グループレッスンの良さでもありますね。
しかし、レッスンの中で、次のような疑問や不安を
抱いたことありませんか?
このポーズの足と向きや足の使い方はあっているのかな?
何か自分と前の人のポーズの格好が違うような気がする・・・
あぁ、なんで私ってこんなに下手くそなの~
このポーズって、どこに効いてるの?
ポーズがぐらぐらしてちっとも安定しないんだけど・・・
もし、このような疑問や不安を持っているなら、
プライベートレッスンを受けることをお勧めします。
プライベートレッスンで、日ごろの疑問や不安を
解決して、またグループレッスンをする。
そんな風に、利用するのもいいと思います。
理解が深まるのと同時に、それぞれのポーズについて
効果が最大限の発揮できる、スタンス、足の位置をいっしょに
見つけていくことができます。
精神的に落ち着かず、周りが気になって集中できないなどの
お悩みを持っている場合もプライベートヨガであれば
周りを気にすることなく、自分に集中できます。
このように、グループレッスン、プライベートレッスンともに
良い部分が違います。
ヨガに求めているものが何かにもよりますが
効果を出したいと思っている場合は、
月に1回~2回のプライベートレッスンと
グループレッスンを組み合わせていくと
上達も早いと思います。
私のお客様でも、他のヨガスタジオに通っていて
月1回プライベートヨガレッスンを受ける方も
いらっしゃいます。
ご自分の状況に合わせて、回数や組み合わせを
決めると良いのではないでしょうか?
あなたは、ヨガで何を解決したいと思っていますか?
この答えに合わせて、レッスン形態や組み合わせを
考えてみてはどうでしょうか?
☆メルマガ配信中!