梅雨を元気に乗り切るアロマ
こんばんは。
今日も中々の湿気でしたね〜
梅雨に時期、やる気が出ないなぁ
頭重いし、体だるいし🥱
稲は梅雨がなければ育ちませんから
お米には必要な恵みの雨です。
しかーし、人類的には気持ちを上げるのが
大変、休みたい気持ちと日々闘うようなイメージを
持っている方も多いと思います。
その昔、自然と共に生きている頃の私たちは、
雨が降れば狩りにも行けず、田んぼや畑の仕事も
出来ない…
だから、雨の日はお休みの日だったのですよね。
まさに、晴耕雨読。
現代は、そのようにはいかないから
少しでも機嫌良く過ごしたい
そんな時は、ペパーミントのアロマオイルを
使ってみてください。
スッとした香りで、ひんやり感じるけど
温めてくれます。
ドテラのものは、飲用する事も出来るので
水に一滴💧入れるだけで、スーッと飲みやすい
体の中から冷やしてくれますよ。
飲用できないアロマオイルの場合は、
オイルに溶かしたり、洗面器に水を入れて
そこにペパーミントを入れてタオルを浸し
軽く絞って身体を拭くと体表面が涼しく感じますよ。
アロマオイルを上手に使いながら、この梅雨を
元気に乗り越えていきましょう!