初回の講座が終了しました!
こんばんは。
強風というか、暴風の一日でしたね。
昨日は、「ガンに嫌われる生き方講座」を
開催し、8名の方がご参加くださいました。
本当にありがとうございます。
1回目の講座、準備をして臨みましたが
反省、見直しが必要と感じた部分も多々あり
次回に活かしていきます。
前日までは、講座を楽しみにして
ワクワクしていました。
当日は、やはり落ち着かずソワソワ
講座が始まって、話すながら自分の手が冷たいことに
気がつきました。
アドレナリンがでて、交感神経が優位になってる!
これは「闘争か逃走か」状態だわ~と思いましたよ。
オンラインで画面越しではありましたが
皆さんにこやかに聞いてくださったので
安心しながら話しました。
「自分が経験したことを話す」
それが誰かの役に立つと考えたことは無かった
でも、がんの経験はみんなが当たり前のように
していることではない。
だから、私が2回のがんの治療経験とその後の
生活で色々トライして失敗したこと
成功したことを伝えることで
誰かの人生のヒントになったり
力を与えることができると知ったことは
貴重な経験でした。
そして、とても楽しい経験でした。
会社を辞めて4年。
毎年、新たなことに挑戦しています。
58歳(気がつけば還暦目前!)でも
初めてのことは沢山ある。
挑戦して行動すると違う扉があって
扉を開くとまた違う世界がある。
私の年齢になってくると、
新しいことに挑戦する気持ちは
あまりなくなってきます。
やりたいことがないならそれも良いと思います。
でも、やりたいことがあるけど、歳だから・・と
やらないのは、勿体ないと思います。
人生は一度きり、時間は戻らない
自分がやりたいことは、やった方がいい。
そうんなふうに思います。
自分の可能性、やりたい気持ちに
蓋はしない方がいいなぁ。
☆第2回講座やります ↓ ↓
がんに嫌われる生き方講座 ~栄養・運動・ストレス対策 3つの柱で健康に!の参加申し込みはこちら