(顔ヨガ)舌を動かして、のどの乾燥を防止👅
こんばんは。
季節の変わり目、天候がコロコロ変わりますね。
こんな時は、持病が出やすいと言われていますが
体調はいかがですか?
台風や雨の影響で湿度があるにも関わらず
マスクのせいで、のどの乾燥を感じます。
そんな時、マスクの下でできること・・・
「舌を動かす」ことです。
*顔ヨガでほうれい線を解消する
いい運動があるのでご紹介^^*
①口を閉じて、右のほうれい線を舌先で
アイロンがけするように上下に動かす。
②その後、左のほうれい線を動かす。
③唇の裏側を右回り、左回りと円を描くように舌👅を動かす。
実は舌は筋肉の塊です。
「舌筋(ぜっきん)👅」
舌を鍛えると、活舌が良くなるのと
唾液の分泌が促進されます。
唾液は、のどの粘膜を潤し保護します。
口の中の衛生状態も良くなります。
唾液が出ることで消化酵素の分泌も促進されるの。
胃腸の調子も良くなるよー
マスクの下で、口が空いていると
のどだけでなく口の中の乾いて
口の中の雑菌を殺すことができない。
だから、マスクをしている時は口を閉じて
鼻でゆっくりと呼吸すると良いよ~
早い呼吸はNo!
ちゃんとCo2の呼気が抜けてから、
吸気をするのがGood!
ワクチン接種が進んで、マスクフリーになるのを
期待したいけれど、まだまだ先のようす
舌を動かし、のどを守ろう!
更年期からの健康な生き方 ~がんに嫌われる生活習慣を 目指そう~の参加申し込みはこちら
オンライン個別相談も実施中→こちら
10月のご予約は⇒【zoomヨガレッスン】 からだ整えヨガ(火/金) イシュタヨガ(土/日)の参加申し込みはこちら