細胞が変わった!
こんばんは。
今日は暑かった~
湿度が低くて、助かりました。
日差しも夏にようでしたね。
さて、12月の初旬から食事を変えて、栄養の質を見直しました。
半年が経ち、すっかり薬は飲まなくなりました。
いつ起きても大丈夫なように、頭痛薬と胃腸薬、整腸剤を
いつも持ち歩いていたのですが、今では何も持ち歩かず
薬たちとはさよならできました。
体の細胞は、約60兆個と言われています。
それぞれの細胞は、新陳代謝を繰り返し常に新しく入れ替わっています。
皮膚や心臓の細胞は、約1ヶ月、筋肉や肝臓の細胞は約2ヶ月で入れ替わり、
赤血球も数ヶ月で入れ替わります。
脳の神経細胞で7年近くかかるものもあるようですが、それらを除けば
体の75%は、1ヶ月で入れ替わり、95%は1年でフルチェンジできます。
栄養の質を見直して、糖質を控えて、良い油を摂るようにして半年
その間に私の体は良い油を利用にして、細胞や細胞膜を作りました。
皮膚や心臓の細胞は6回、筋肉や肝臓の細胞は3回入れ替わったことになります。
最近になってその変化を実感するようになりました。
手の甲に出てきた、薄いシミが無くなったり、肌につやが出てきました。
マスクをしていることもあり、最近はファンデーションは使わず
日焼け止めを兼ねたBBクリームのみです。
顔も肌は自然なつやがあり、前よりきれいになりました。
シミ云々は元々母からもらったソバカスがあるので
良く分からないけど・・・
目に見えない体の内部は、感覚でしか変化を感じられませんが
筋肉、関節は以前より柔らかく、動きも良くなっています。
内蔵の働きも良くなっています。
半年過ぎて、細胞から変わってきているのを実感しています。
これって、実はスゴイことだなと思っています。
なぜか・・・?
私は今58歳です。
周りの友人たちからは、ここの調子が悪い、太ってきて何をしても痩せない
気力がわかない、疲れる、ぼんやりすることが多いなど
ネガティブな話が多く聞かれます。
私は、今までになく身体の調子が良く、内側からエネルギーは湧き
気力も充実しています。
私も昨年の11月までは、同じように不調があり、疲れる、午後になるとない眠い、
体重管理、体調管理が難しくなってきたと感じていました。
栄養の質を見直していけば、誰でも体質改善を改善し、より健康になれるではないかと
思っています。
この食事法のエビデンスと予防医学を学ぶ機会も得て、現在勉強中です。
勉強しながら、お客様や知り合いで体質を変えたい、健康になりたい方には
オンラインを使って、ヘルスコーチを少しずつ始めています。
男女問わす60歳近くなってくると、それまで蓄積されたものが
表面に不調として表れてきます。
これから楽しい時間を過ごせるときに、その時間を病気に取られてしまうは
とても勿体ないことですよね。
これからの時間を楽しく豊かなものにできるよう、今から準備したいですね。
☆メルマガ配信中