心は巧みなる画師の如し
こんばんは。
昨日、ドリームマップを教えていただき
取り組んでいる Yukoです。
Dream Map は、夢を叶えるための地図です。
自分の目標を中央に書いて、4つの視点から
それが達成した時の景色を絵にかいたり、
写真を貼ったりして、1枚の絵を作ります。
出来上がったらそれを毎日見て、今の自分の夢を
達成した時のことを繰り返し繰り返し強くイメージすることで
夢の実現ために行動しやすくなり、夢が叶うというわけです。
タイトルにある「心は巧みなる画師の如し」は、「華厳経」の
中にある言葉だそうです。
目の前の現実は、自分の心に描いたとおりになるという事です。
不幸なことを思えばその通りになり、幸せなこと、楽しいことを思えば
その通りになる、だからいつも楽しいこと、幸せなこと、嬉しいことを
常に思い浮かべていればその通りになる。
上手く行かないのは、こころのどこかで「上手く行きっこない」
「今までの上手く行かなかったからなー」などと、疑いの火種が
くすぶっていて、本気度が不足してしまうから。
心はそのくらい強力な武器なんですよ。
自分を信じて、楽しい気持ち、幸せな気持ちで
ドリームマップを作ってみましょう。
ドリームマップが良く分からない時は、
ぜひ、Google先生で調べてください。
沢山のドリームマップがヒットします。
作り方まで書いてあるものもあります。
還暦に近い私でも、これからやりたいこと
実現させたいことたくさんあります。
夢を見ることに年齢は関係ありません。
騙されたと思って、こころを見方につけ
楽しく幸せな、夢の地図を作って、
毎日それを見て、もっと幸せにもっと楽しくなりましょ。
人生100年、60歳でもあと40年生きる時間が残っている。
そしてわたしたちに中には、様々な経験が詰まっている。
それを活かして、自分の夢を叶えて、
自分を豊かに、社会を豊かにしていきたいですね。
You can do it !! And Dream come true.
☆ただ今メルマガ配信中