人生で成し遂げたいもの

こんばんは。

今日は、二十四節気の「処暑(しょしょ)」です。

ようやく暑さが治まる時期という意味です。

確かに、オリンピックが終わって、急に気温が下がって

その後気温が戻ってきましたが、以前より少し涼しいように感じます。

 

オリンピックの時にあんなに晴れが続き、

その後あちこちで災害が起きるほど雨が降り、

気温が下がって、パラリンピックは大丈夫なのかしら?と

心配していたら、ちゃんとお天気が戻ってくる。

 

上手くできているもんですね~

 

さて、今日は私が人生で成し遂げたいものについて

お話したいねと思います。

 

昨年12月にDr.Jonesの本に出会い、そのメソッドに

感銘を受けて試したところ、体が変わって来た。

その後、このメソッドを根本から学びたいという

思いが強くなったところに、養成講座が始まることを知った。

もう清水の舞台から3回位飛ぐらい飛び降りる覚悟で始めた。

 

学び始めて、私はここで学んだことを誰かに伝えて

その人の体の不調や体の不調による将来への不安を

解消して、心身ともに元気になるサポートをしたいという

思いを強く持ちました。

 

その思いを誰のために使うか?と考えた時

どんな人の人生を変えるお手伝いがしたいのか

さまざま思いめぐらせた結果

それは、がんサバイバーの方、

自分はがん家系でいつかがんになると不安を持っている方

もちろん今治療中の方だなという答えにたどりつきました。

 

私は医師ではないので、治療して治すことはできません。

しかし、がんを経験された方が、再発への不安を抱えながら

ストレスの中で生活をしている。その不安や心配を栄養や

生活習慣の面からサポートしていきたいと思っています。

 

そして、目指すところは

「がんに罹っても、がんになる前より心身ともに元気になって

自分の人生を力強く歩く人を増やす!」です。

 

今現在の私は、13年前に乳がんになる前よりも心身ともに元気です。

 

検診を受ける方が多くなり、医療の進歩もめざましい現在、

がんを罹患しても亡くなる方よりも、予後に不安を抱えながらも

仕事を続けている方が多くなりました。

いざ、職場に戻ってみると以前とは違和感を感じたり

健康不安を抱えたままの方も多くいらっしゃいます。

そいう方々が、食べるものの栄養の質を見直し、生活習慣を見直し

良い方に変えるサポートをしていくことで

がんになる前より、心身ともに元気になった!という人を増やしいきたい。

心と体が健康であれば、やりたいと思っていたことにチャレンジできる

そうやって自分の人生を力強く歩き出す人が多くなればいいなぁ。

 

そうやって、がんになっても自分らしく、

自分の可能性を100%引き出して

人生をHappyに楽しく、

笑顔いっぱいで歩いていきたいですね~

 

がんに嫌われる生き方講座 ~栄養・運動・ストレス対策の 3つの柱で健康になる!の参加申し込みはこちら

Yuko(すずきゆうこ)公式メルマガの購読申し込みはこちら

 

 

 

前の記事

Imperfect Action