自分を癒す~レストラティブヨガ

今日は暖かい一日でしたね。
私は昨日から、のどの調子が思わしくなくハスキーボイスです。
今朝は、平熱だけど少々怠く、身体が重く感じました。
風邪だなと思い、ひどくならないことを祈りながら
仕事をしていました。
しかし、午後からはかなり体がだるく、頭痛も始まり。。。
でも体温は平熱、夜のレッスンまでの間に怠さを取りたくて
レストラティブヨガをして自分で自分を癒すことにしました。
ボルスターに身を預けて、ゆったりと呼吸をしていくと
少しずつ身体の力が抜けて、ポカポカしてきました。
4つほどポーズを行っていくと、身体が軽くなって、スッキリ。
改めてレストラティブの良さを感じました。
私の場合、風邪をひくときは、背中が張ったり、どちらかの首筋が張ったりします。
ボルスターに身をゆだねて、ゆったりと深い呼吸をして行くと
少しずつ身体の力が抜けて、背中の張りも首筋の張りもほぐれて来ます。
体がほぐれると心も穏やかになります。
さすが心身の回復を目的にしたヨガです。
その効果を身をもって感じました。
今日は体調がすぐれないから、ヨガをしないのも選択のひとつ
けれど、体調がすぐれないから、それに合わせたヨガをするという選択もあります。
その時の状況に合わせてヨガを行うことで、自分の機嫌を自分で取って
快適に生活を送ることができます。
ヨガは特別なものではなく、いつも自分のそばにあるもの。
みんなにそう思って欲しいと願っています。