【お知らせ】オンライン講座開催!「更年期からの健康的な生き方」
こんばんは。
今日も暑い日でしたで~
私は、朝いちばんで、日課にしているラジオ体操をして
その後、現在ヘルスコーチをしている
クライアントさんのパーソナルトレーニングを行いました。
始まったばかりの方なので、フォームローラーを使って
全身をほぐすことから始めています。
さて、9月に講座を開きます。
講座のタイトルは・・・
「更年期からの健康的な生き方
~がんに嫌われる生活習慣を目指そう!」です。
今月開催している講座の内容をリニューアルして
お届けします。
更年期の期間は、閉経を挟んで前後5年間
10年間かけて、子供を産まない体へとシフトしていきます。
閉経によって女性ホルモンのエストロゲンが
急激に減少します。
その影響で体に様々な症状がでます。
それが更年期障害。
ホットフラッシュや肥満、不安症など症状は多岐にわたります。
そして、エストロゲンは、女性の体を大きな病気から
守ってくれています。
女性にとって、エストロゲンは「美と健康の守り神」です。
その守り神がいなくなった身体は、自力で病気から
実を守らなくてはいけません。
その為には、生活習慣を見直して、健康的な生き方に
変えていくことが必要です。
健康は生きていくうえでの土台です。
更年期からの健康づくり、体質改善などにご興味が
ある方はぜひご参加ください。
お時間会わない方は、無料相談も受け付けておりますので
ご相談ください。
更年期からの健康な生き方 ~がんに嫌われる生活習慣を 目指そう~の参加申し込みはこちら