ご機嫌な1日を送るための朝のルーティン
こんばんは。
ついこの間まで梅雨明けはいつかな~と思っていたのに
明けた途端、ものすごい暑さですね。
まぁ、極端だわ。
さて、先日お知らせした、無料講座:がんに嫌われる生き方講座
現在5名の方に、お申込みいただいています。
本当にありがとうございます。
今までの私の経験がどれだけ人のお役に立てるか
未知数ですが、しっかり準備してお話したいと思います。
さて、梅雨が明けてから、朝の目覚めが早くなりました。
6時前に目が覚めます。
せっかく目覚めが早くなったので、「ラジオ体操」をしています^^
朝起きて、iPadでYouTubeをかけて、ラジオ体操第1、第2を
いっしょに体を動かしています。
久しぶりのラジオ体操
ちゃんとやると中々大変です。
でもね、第1第2をやって6分くらい、
その時間で全身しっかり動かすことができるのは、
スゴイと思います。
運動的に言うとダイナミックストレッチの種類に
入ると思いますが、本当によく考えられた内容です。
考えた人は、スゴイです。
そして、朝一番で大きく体を動かすことは
心にも良い影響を与えるのを感じます。
気持ちが一気に前向きになります。
やはり心と体は、繋がっていますね。
最近の私にとって、この朝の6分間は
とても貴重です。
あなたは、朝どんなルーティンしていますか?
それをすることによって、1日元気に過ごせていますか?
がんに嫌われる生き方講座 ~栄養・運動・ストレス対策 3つの柱で健康に!の参加申し込みはこちら